ワーママにおすすめ!タブレット教材RISUを使ってみました!

子供の教育環境が2020年から少し変わってきます。それは、プログラミングと英語なのですが、実は義務教育は数年前から変わりつつあります。小学生以上のお子様をお持ちのお母さんは気づいていると思います。

 

変わっている内容は「考える力」を伸ばすような内容になってきています。私の小学校の頃とは雲泥の差があります。

私学などではタブレットを利用して「自分にあった勉強内容」をしているような学校もあります。

 

よくある、タブレット端末の教材は通常5教科(国・数・社・理・英)などの全教科に対応していますが、このタブレットは算数にのみ対応しています。子供はできれば選択肢の多い「理系」に育ってほしいと思っています。

 

今回、実験的に「算数」だけのRISU算数を子供たちに使ってもらったので使った感想を書いていきます!

1.料金はどんな感じ?

RISUでは変わった料金体系になっているため、高額だと思ってしまう料金を請求さることがあるようです。はじめのうちは初期費用の値段が必要になるため、3万ほどと、少し高くなります。

 

端末は解約しても返却不要なので、その分初期費用は高くなっています。

その後も解いた問題はずっと使えるようです。(解約していないのでわからないのですが)

少し書きましたが子供たちが一気に勉強し始めるので利用料は使用して間もない頃が一番膨れ上がりやすい仕組みになっています。

 

ワーママの私としては、塾に通わせる費用と比較して安いと判断しました。塾は月5000円くらいで1年間通わせると、それだけで6万となります。

この教材は初期費用は多くかかりますが、子供がステージを前月よりクリアしない限り課金されることはありませんし、とても良心的な値段設定だと感じます。家に帰ってご飯を作っている間に、朝ご飯の前に子供たちが自ら取り組んでくれるだけでも、習い事よりは価値が高いのではないでしょうか。

 

送り迎えも必要ないし、スキマ時間も活用できて、母としては大満足です!

 

 

【料金体系】

利用月数より少ないクリアステージ数=0円

 

利用月数と同じクリアステージ数=980円

 

利用月数の1.5倍のクリアステージ数=1,980円

 

利用月数の2倍のクリアステージ数=3,980円

 

利用月数の3倍のクリアステージ数=8,980円

・利用開始からクリアした累計ステージ数を利用月数で割った「月平均クリアステージ数」に応じて、利用料が決まる

・ひと月の利用料の上限金額は8,980円。8,980円は約2.3倍速(※小学校6年間の全ての内容をわずか2年7ヶ月程で達成する速度)となる。
・ご契約開始初月の利用料は、最初の学習ペースが上下しやすいことが考慮されており、上限が6,000円。

2.初期費用について

RISUでは通常の入会では年間契約しかなく、タブレットが届いて数日で3万ほどの請求がかかる仕組みになっています

 

現在RISUはお試しキャンペーンを実施しており、クーポンコードを利用すれば1週間無料でお試しすることができます。

 

万が一お子様に合わなければタブレット返送料として1,980円かかりますが、

そのまま入会するとなった場合はこの金額は無料になります。

3.お得なお試しキャンペーン

当ブログ限定のクーポンコード【fla07a】を使えば

先着50名様限りのお試しキャンペーン(1,980円)

 

もできるので、この機会にぜひ体験してみてください♪

入会する場合はこの金額は無料になります。

詳細についてもこちらからどうぞ

 

\クーポンコードでお得にお試し/

今すぐRISU算数を体験してみる→小学生以上

年少さんからのRISUきっずはこちらから→未就学児用(年少~年長さん向け)

4.子供たちの反応

今までタブレットでは、プログラミングを中心に学ばせてきましたが、今回初めて小学校の「算数」に近い問題で復習して、苦手なところを重点的に学習できるタブレットにしました。
届いてからは、子供たちは「わくわく」で、自分たちで開いて問題を解き始めました。長男にはWifi設定もしてもらいました!
RISUタブレットのwifi設定はとっても簡単で、子供でも入力できるくらいのものだったのでちょうどいいと思い、無線と有線の違いについても話しておきました!
専用のペンも付属されていて、年少の娘でも簡単に使えるものでした。2人とも自らタブレットを開いて勉強しています。紙の勉強だとどうしても小学校と同じになり進まないですが、タブレットだとゲーム形式で遊べるのでどんどんやりたいと思うようです。息子は読解問題がとても苦手なのですが、少しずつ慣れてきている感じもします。
タブレット学習、思ったよりもいいです!これからも我が家の勉強にどんどん取り入れていきたいと思います。働いているお母さんは「なかなか習い事に行かせてあげられない」という問題解決にも、とってもいいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です