目次
目的地その2.青森県の白神山地と弘前城からの十和田湖泊
なぜこの場所を選択したか?
白神山地は、親友のあっきーが(また登場)東北を以前旅していたので、おススメを聞いたところ、白神山地ということで、第一候補に。しかし、5月のゴールデンウィークはまだ雪が残っており、ビジターセンター?に問い合わせしたところ、山に入れるかどうかは分からないということだったので、あまり期待せずに行った。
それから、弘前城は旦那の知り合いから聞いて、旦那が行きたかったところらしく、旅程に入れていなかったが急に行くことになった。
1.矢巾PAからの、青森県の弘前へ旅程など
朝早く出発し、矢巾インターから青森へ。宿泊先の十和田湖を通り越して弘前城へ向かうルート。
赤のマークが弘前城、◎が十和田湖 Bが白神山地
時系列を見てみると↓こんな感じ
高速のわきに咲く桜が満開で、桜の道を進む。「桜前線」を旅で追いかけたのは初めての経験。出発から3時間くらいで青森に到着。途中から高速道路に給油所がなくなるので、覚えておくといい。万が一給油しなければいけないときは、高速を降りていないことにしてもらえるので、そのあたりも案内を確認するのがおススメ。
案内はPAに置いてある。
2.桜満開の桜祭りの弘前城(所要時間約1時間※ゆっくり見る場合は半日~1日)
さて、予定外の弘前城に。
道中渋滞しているけれども、横目で見ていた桜が満開でとても綺麗だった。
お堀の近くにキャンピングカーを停められる駐車場を発見。駐車料金は1,000円くらいだった。お祭りの時期はこういった、お城まですぐに行ける小さな駐車場が多くあり、とても便利。
とりあえずキャンピングカーを停めて、お城に向かうことに。途中黒い四角い物体を食べている人を見かけて、何か知りたくなり、自分も買ってみる。真っ黒のジャンボおでん100円だった。弘前城の露店の名物らしい。原材料は謎。
↓黒おでんはここでしか買えない
醤油のような、変わった味だった。その後ちょっと胃もたれする私。
そして5分ほどでお城に到着。お城の手前では入場料が必要だった。お城の周りは枝垂桜が満開で、別世界だった。
ここのお城の城主は枝垂桜が大好きだったのだな。ざっと30本くらい、一面にピンクの花を咲かせていた。絶景だった。恐らくほんの一瞬で終わる桜の時期にピンポイントで行けたのは運が良かったとしか言いようがない。
3.白神山地(所要時間1時間※ゆっくりトレッキングする場合はツアー申込を推奨)
弘前城の予定を1時間以内に済ませて、向かったのは白神山地。険しい山道を想像していたのだけれど、思いのほか険しくなくキャンピングカーにもやさしい道だった。
みちの脇には「ふきのとう」が、雑草のように咲いている。
残雪が道の脇に残っているけれど、道路は雪もなく、景色も初春のような山の景色が広がっている。白神山地のビジターセンターに車を止めて、行けるところまで歩いてみることに。
この時点で結構疲れている、、、頑張ってこの後、登山したけれども、登山口の登り口から300m位でそれ以上行けなくなっていた。
↓小雨だったため、全員ウィンドブレーカー着用。こういう旅ではウィンドブレーカーは大活躍する。
↑この先300m位で登山口の登り口
↓有名なブナ林はまだ新芽しかでていなく、途中残雪の中を歩くのは大変だった靴が水浸しになるので、ビジターセンターのトレッキングの人たちはみな、長靴を履いていた。たぶんオンシーズンは6月~だと思う。
このくらいで、良かった。何時間も子供を連れて山道を歩くとなるともう少し時間に余裕がほしい。
雰囲気も味わえたし、いつかリベンジできたらいいかも。
このあと、白神山地から30分ほどのオープンしたばかりの道の駅でお昼を済ませ、子供たちと少し遊んで十和田湖を目指した。
4.十和田湖の宿泊は生出キャンプ場
白神山地の後は宿泊する「生出キャンプ場(おいでキャンプ場)」を目指して、来た道を戻ることに。高速を降りて給油してからの道のりは山道だった。この先スーパーやコンビニはない。道の脇には残雪が。
残雪の残り具合が…すごいことに。事前に問い合わせをした時点で、残雪のため泊まれるキャンプ場が無く、困っていたところ、生出キャンプ場なら。と教えてくれた。もう少し時期が早かったらこのルートはキャンピングカーでの走行はできなかったかもしかったかもしれない。
生出キャンプ場※じゃらんリンク
営業期間 | 開設:4月下旬~11月上旬 |
---|---|
所在地 | 〒018-5511 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖生出 MAP 0176-75-2368 |
どんどん深くなる残雪に本当にたどり着けるのか、内心ヒヤヒヤ。険しい山道を30分くらい。やっと十和田湖に着く。まずは早めにキャンプ場に来てくださいと言われていたので、キャンプ場にチェックイン。
管理人さんが現地にいる時間は16時頃まで。
この時点で2日の宿泊予定だったが、旅程が合わないと感じたため、急きょ1泊に切り替えて次の日には大間へ向かうことに。急なキャンセルに対応してくれるキャンプ場だったので良かった。
長旅の旅程を立てるのは限界があると改めて実感。にしても、キャンピングカーでよかった。
お風呂は近くの旅館のお風呂を日帰り入浴させてもらうため、そこも早めに行けなくてはいけない、キャンプ場にチェックインのあとは足早にお風呂へ。結構忙しい。旅館のお風呂は少し高く1人600円くらい。
↓ここです。しんざんてい と読むらしい。
日帰り入浴は、ホテルに電話をしてから行った方がいい、混み具合や時間帯などで受付してくれないところもあるとのこと。お風呂は熱めでした。それから、この先のお風呂はずっと熱かった…東北のお風呂は熱いのがデフォルト?
お風呂の後、キャンプ場に戻り、この日はピザを作る。あらかじめ袋に用意しておいた強力粉にドライイーストとオリーブオイル、塩、ぬるま湯を混ぜてこねて20分ほど置いたも生地をフライパンにのせて、チーズとウィンナーをのせて焼く。サラダが食べたかったので、サラダも作って食べました。
次の日は水の給水などをして、キャンプ場を出発。給水は使ったら水が無くなるので、節水しながら行きましたが、3日に1度くらいの間隔で補給しました。
↑キャンプ場の木の根元 ふきのとうが雑草みたいに生えています。
5.キャンピングカーでの旅行中に気を付けたい野菜不足
普段、バランスのいい食事を心がけているので、山形県に着いたときに、野菜を食べていないということに気付き、立石寺に行った後に スーパーで買い出しをして野菜を食べました。
こういう長旅では野菜不足になるのですね。それから食事はスーパーで購入して、車内でサクッと作るか、できたお惣菜を食べたりするようになりましたが、
野菜を意識して食べないと、疲れが取れなかったり、おなかの調子があまりよくなかったりしてしまいます。
この日もいっぱいのサラダを作って、食べました。野菜は1日1回は食べるようにしたいものですね。
続きます
コメントを残す